ときどき山女のblog

アラカンです。

青森ツアー

星のリゾート青森屋に行きたいと、連れが言いまして、ツアーに参加してきました。

f:id:sharta:20230311191905j:image青森空港は曇り。

3月に入っていましたが、関西とは寒さが違うのでセーター2枚重ねのダウンコート、パンツは裏地フリースで参加。

空港からはひたすらバス、楽ちん。

アスパムって観光センターへ、お昼ご飯各自でって、食べる所が少ない!f:id:sharta:20230311192442j:image

しじみラーメンなどを食べる。出汁入れ忘れか?ツアーなので他に選択肢無し。座る所も少ない。

次はストーブ列車、列車が来るまで小1時間

五所川原駅で待つ事に、

暇なので周辺散歩5分程の所に「立佞武多の館」が、

f:id:sharta:20230311193248j:image
f:id:sharta:20230311193254j:image
f:id:sharta:20230311193251j:image
f:id:sharta:20230311193245j:image

入り口だけ見せてもらいました。

また再訪する事にしよう。また駅に戻る。

f:id:sharta:20230311193557j:image
f:id:sharta:20230311193600j:image
f:id:sharta:20230311193603j:image
f:id:sharta:20230311193606j:image

ストーブ列車に乗ってスルメを焼いてもらう。

販売の方大忙し、中々暖かく昔の列車の揺れ心地を楽しむ。

津軽を後に三沢市

宮崎県 西都原考古博物館

以前から行きたかった西都市

旅行に行きました。

古墳群、300ほどあるそうです。

博物館周辺は古墳が彼方此方に

本当に点在してました。

広大な墓地。

地形的には台地ですね。

近畿には無いなーこの感じ

f:id:sharta:20230215212439j:image

春はすごくいいだろうな。

自転車で回るのが良さそうに思いました。

博物館はさらに高台にあります。

f:id:sharta:20230215212742j:imagef:id:sharta:20230215212807j:image

遠くに見えるのが博物館です。

駐車場、入場無料です。

ですが、内容がすごく分かりやすく

充実しています。

古代に吸い込まれる雰囲気。

f:id:sharta:20230215215904j:image

古代九州の歴史に浸り、展示に九州古代隼人の息吹が感じられる、独特な展示。

時間に余裕がなく映像が見れなかったのが残念。

f:id:sharta:20230215220556j:imagef:id:sharta:20230215220526j:image

この博物館に携わった人の考察、思考の自由さに感服しました。

 

 

和歌山 ギリシャ料理のランチ、温泉へ

先日から無性に温泉に行きたい!

と、思っておりましたので行って来ました。

朝から登山か?温泉か?と思ったのですが‥

今日のような日を言うんでしょうか。

冬霞。

これは温泉だなー

和歌浦温泉に行くことになりました。

 

和歌浦への道はクネクネしてまして

慎重にドライブ。

先にランチ

f:id:sharta:20230204185952j:image

写真はホームページからです。

エピカリスさんへ、ギリシャ料理です。

珍しいですよね?

f:id:sharta:20230204190203j:imagef:id:sharta:20230204190211j:image

ムサカと、下は名前は忘れてしまいましたが

チキンとレモンを、煮たものでした。

ムサカは肉肉しいですがチーズでまろやか。

チキンはサッパリ食べれます。

日本人の、口に合うようにしてるのかな?

サラダも新鮮でした。

パンも5種類くらいから選ぶ。

ランチの値段は1,500円から2,100円くらい

景色も素晴らしく。

とても美味しく大満足、リピート確定。

 

日帰り温泉は萬波さんへ

JAFのアプリで半額!タオルもらえました。

今だけかな?

利用者は少なく、のんびり。

和歌浦も一時期は寂しすぎる時がありましたが

景色は最高ですものね。

和歌浦の再興を感じる事ができました。

 

 

 

 

 

冬のコート

寒さ厳しい日が続きます。

年齢と、共に本当に苦手。

そんな寒がりのみなさん知っていますか?

私は知らなかった。

裏がアルミのコートを、すごく暖かい事を。

 

とにかく暖かい!しかも軽い!

今までダウン着てましたが、格段に暖かい。

寒い日はダウンベスト二枚重ねやってましたが

何と一枚で良い。

しかも安い!

これ一択ですね。

 

奥槙尾山

今年の目標!

ひと月に一登山と言う事で、

奥槙尾山へ行って来ました。

槙尾山は今は入っては行けないらしいですね。

登山口の駐車場は丁度一台空いていました。

トイレはここが最後なので注意!

f:id:sharta:20230122185858j:image

トイレの横の橋を渡って奥に登って行きます。

f:id:sharta:20230122190018j:image

f:id:sharta:20230122190117j:image

手袋をしてますが少し寒い。

f:id:sharta:20230122190210j:image

この山は登山道がわかりやすく、

休憩所もしっかりあるので

登りやすい。

f:id:sharta:20230122190604j:image

天気がいいのでよく見える。

木漏れ日も眩しくさわやかです。

遠くでブォーとホラ貝?の音色が聞こえます。

施福寺からでしょうか?

奥槙尾山に到着、三角点は見つけられません。

f:id:sharta:20230122190430j:image

後は降りるのみ、

槙尾山への辻を横目にどんどん行きます。

最後は施福寺の階段が〆てくれます。

今日は人がかなり多いようでした。

 

 

 

博物館へ

f:id:sharta:20230112203600j:image

平日に休めたので

念願の京都大学の総合博物館へ

行って来ました。

天気がいいのでお出かけ日和。

開館の時間も短いので早々に到着。

チケットを購入して入場。

一般で400円は安い!

ん?さすが平日、人が‥受付の方だけ?

自然史、文化史、技術史に分かれてる。

f:id:sharta:20230112203813j:image

まず自然史の方へ

地層、地震について

次は鉱物、中々見る事のない隕石

f:id:sharta:20230112203819j:image

f:id:sharta:20230112204053j:image


色々な研究成果、

f:id:sharta:20230113122307j:image
f:id:sharta:20230113122311j:image
f:id:sharta:20230113122409j:image

技術史

技術って美しいのね。

f:id:sharta:20230113123004j:image

そして文化史。

アンモナイトが、

f:id:sharta:20230113122637j:image
f:id:sharta:20230113122641j:image

石棺やら

珍しい土器たち

f:id:sharta:20230113122732j:image
f:id:sharta:20230113122737j:image

整理されてて見やすい。

f:id:sharta:20230113123241j:image

ちよっとした休憩も出来そう。

他にも写しませんでしたが

沢山見所がありました。

内容もかなり満足しました。

研究者の方たちの功績、道程の大変さも

展示されていました。

ミュージアムショップもあり、

京大グッズとか売っていましたよ。

f:id:sharta:20230113124217j:image